100%自然素材×スペイン漆喰

TDホーム奈良です

酷暑が続く中、先月末にショップの一部分を
リフォームしました


Before クロス貼りだった壁を・・・

剥がしてまずは下地塗り


After 完成!!

今回使用したのはグラフェンストーン
というスペイン漆喰です。
固化剤として一般的に使用されている樹脂、
セメントなどの化学製品の成分を含んでいない
100%自然素材の漆喰です


ざらついた石っぽい表情が特長的ですね(゚∀゚)
保温・断熱による省エネ効果があり、室内の臭いや
有害物質を吸収する安心・安全な
オススメの素材です




奈良県奈良市法蓮町1700-5
【営業時間】9時~18時
【定休日】 水曜日、第2・4日曜日
【URL】 nakata-group.co.jp
スポンサーサイト
リフォームの現場から


毎日暑いというより「熱い

セミも毎日早朝からうるさいですね、子供たちも夏休みが始まってまさに夏本番がやって来ました

TDホーム奈良では現在リフォーム工事が始まっています。
既存の台所と応接室を一部屋として使えるように、今後介護の問題等が出てきた時にも対応出来るように、さらに湿気対策もしたいとのお客様のご要望です。
既存ダイニングキッチン

ダイニングキッチンと応接室の間に2階につながる階段があります。

階段を挟んで応接室が。。。

そしてリフォーム中


応接室側から階段とダイニングキッチンを見た風景

一部屋として使えるようにするには、階段が邪魔をしていますね

まだまだリフォームは続きます、お楽しみに

インスタ映え


段々暖かく

なって来ましたね
春が着実に近づいています

さて、先日「インスタ映えセミナー」に参加して来ました。
最近はインスタグラムなどのSNSを利用される方が多いですね。
なかなか会えない友人の近況がわかったり、色々な情報交換の場としても有効です。
皆さんはSNSに写真をアップする時に「もっと魅力的に撮れたら」「写真より実物の方が数倍良かった」など悩まれることはないですか?
そんな悩みを解決してくれる有意義なセミナーでした

まずはカメラの設定をグリッドありにすることが大事だそうです。

被写体を真ん中に置くのではなくちょっとずらし気味に撮ったりすることも大事らしいです。
様々にレクチャーを受けて実際に撮った写真


気分は完全に人気インスタグラマー


撮影する角度を変えたりポイントをしぼったりすることでこれまでの写真とはちょっと違ったお洒落な写真になりました!

このテクニックで?また現場の写真もUPして行きたいと思います。
セミナーを聞いておられた方の年齢層も割合高くて、色々な年代の方がSNSを使いこなされてるんだなぁ~と感じました。
為になるお話しをして頂いた先生に感謝です

石で遊ぶ


新年あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します。
早速ですが昨年末にご依頼頂きましたトイレリフォームをご紹介致します

今回は便器の入れ替えとクッションフロアの貼り替え、壁面を一面のみアクセントクロスにとのご希望でした。
BEFORE

AFTER

便器はパナソニック新型アラウーノ、フタの色に海松色を選ばれました(抹茶を濃くしたような渋い色です)
今回弊社からこちらをご提案させて頂きました

天然石を薄くカットしており、加工が容易なウルトラティンストーンです!

本物の石なので雰囲気が一気に高級感が出ますよね

こんな風に少し遊びを加えるとトイレも素敵な空間に早変わりします



我が家の猫


寒い日が続きますがあったかくしてお過ごしください
